- Видео 15
- Просмотров 451 854
krtbkr
Добавлен 13 авг 2013
真・三國無双2 夷陵の戦い(蜀軍) 最強 味方無敗走 典韋
無双2で特に味方の潰走ぶりが酷いことで有名な夷陵蜀を最高難度でなんとかして全武将生還します。ついでに呉軍は根絶やしにするのだ
動画後半は皆で孫権をワッショイワッショイするための下準備な為、ほぼ蛇足。戦闘開始は0:43くらいから
なお、なんとかしてというのは基本黄権の無事を祈ることです
動画後半は皆で孫権をワッショイワッショイするための下準備な為、ほぼ蛇足。戦闘開始は0:43くらいから
なお、なんとかしてというのは基本黄権の無事を祈ることです
Просмотров: 180 364
Видео
真・三國無双1 実機オープニング
Просмотров 15 тыс.9 лет назад
0:00 type1 1:00 type2 2:00 type3 2:59 type4 3:59 type女傑 4:59 type許チョ 5:58 edit&random
真・三國無双5 黄巾の乱 張飛
Просмотров 24 тыс.9 лет назад
戦闘開始は1:33くらいから 易しいとかでやると最後の最後で何進が火計(火柱)の一撃でやられて大逆転負けってことも・・・ 安全なとこでふんぞり返っててくれ! 今作の張飛は広範囲にブンブン振り回す攻撃が多いので強くて使いやすい
Dead Space デッドスペース 会話を無視して時間短縮
Просмотров 989 лет назад
Chapter1で少しだけ時間短縮する裏技(?)。コントロールルームでのイベントで部屋がロックされる前に抜け出し、先へ進むというもの。 ただし抜け出してもイベント終了前に0:30のドアを開けると、その後コントロールルームへ入れなくなってしまい(1:30)、詰む。 なので実質短縮できるのはコントロールルームからそのドアまでの距離になる。 動画ではイベントが終わるまでの時間つぶしにエレベータ方面にいる敵を倒してます
真・三國無双2 黄巾の乱(討伐軍シナリオ) 張飛 1/2
Просмотров 10 тыс.11 лет назад
黄巾の 包囲網を 打ち破れ! ―何進 2分割の前半。戦闘は2:10くらいから 張角を追いつめると総力戦モードになり黄巾党の士気が大幅アップするので その前にできるだけ多く片づけておきたい
14:25 父親に功績を奪われる図
😢
PCでこれ出来ない?
孫策の第5武器に攻撃力あったら強かったのになぁ〜
じいちゃんから吉川三国志をもらって、学校では横山三国志を読み漁り、 人生で初めて自分の意思で買ったのがこの無双2だった 数ヶ月で親父に見つかり、「残酷ー!」という理由で取り上げられたなー笑 懐かしい 確か小3の頃だったな じゃああんたが見てる大河や時代劇の殺陣はどうなのよ、ってこころの中でつっこんだもんだ 関羽で士気MAXのゴキブリ触覚に何度も挑んだけど、クソ強くてそこだけ逃亡しまくったいい思い出 なおバイオは小2の時に友達が家に持ってきて、母親にぶちギレられて一瞬で禁止令が出された笑 当時はほとんどが任天堂派閥だったから、PS2本体持ってるだけで少数派のPS派閥に担ぎあぎられたもんだ
無双9でるとしたら 2みたいに原点回帰してほしい マジで無双8にはがっかりした
そんなに酷いの? ちなみにこれの続編の無双3ってどんなもんだった?
アムロ、行きまーす! Zガンダム! カミーユ、行きます! ジュドー・アーシタ! Z Z、行きます! アムロ、νガンダム、行きます! ウッソ・エヴィン、V2、行きます! キラ・ヤマト! フリーダム、行きます! シン・アスカ! デスティニー、行きます! 姜維、行きます! 甄姫、行きます! 陸遜、行きます! 孫尚香、行きます! 大喬、行きまーす! 貂蝉、行きます!
はっきり言って初代の呂布が一番強い あいつ3回くらい全回復の肉まん食うから、実質体力ゲージ3本分くらいあった
あまり関係ないけど、趙雲って最初 魏の武将だと勘違いしていた。衣装が青いからw
『孫策』は本来『劉表奇襲戦』が初陣となってますが、まさか『虎牢関の戦い』として早く親子との参戦とは、意表を付かれたものです!
7:00 とりあえず、呂布を殺っておいたから
懐かしいし3の猛将伝まではマヂで面白かったなあ。4までしてしなくなったし。戦国無双5はしてるけどw
28:22この劉備逃亡成功のイベントが全く発生しないのですが、何か条件がありますか? 何故か『魏軍シナリオ』では毎回よく発生しますが……。
劇中の武将の武器が本来のと全く異なっている面が草wwwwwww 分かり易く言えば『関羽』が『刀』で、『張飛』が『斧』を持っているwwwww
6:03 伝令人かな?
蜀の戦いに全然関係無い、いかつい坊主頭が片っ端から呉の武将を倒して、たまに自重しろって怒られんのなんかおもろい。
すげーリフティングしてるぜ⚽️
18:25 ここらへんの橋付近で戦ってる兵士たちの合戦っぽさを見てくれよ 敵味方の兵士たちが普通に強いし、皆で戦ってる感があるのが無双2の良いとこだわ ただ突っ立って切られるのを待ってるバイトみたいな兵士しかいない昨今の無双作品とは訳が違うわ
真 • 三國無双2 夷陵の戦い ( 蜀軍) 最強 友軍無敗走 曹純
いま高3だけどこのゲームやったことある人周りに一人もいなくて泣いた
そらそうよ 27のワイが小学生のとき熱中してたゲームやぞ
中3です。小1の時に夢中でした
天下最強の肉屋爆誕
さすが王朝の軍権トップww
元々は不良メインの作風だったのに、この作品は爽やか青春路線なのな
懐かしいなあ よくやったなあ
この頃から、かなり仕上がってたな
無双2の頃はプレイヤーが戦に参戦してその中で無双やるって感じだった。今の無双は、無双するために戦に参戦するってかんじだ。
陸遜が焼き殺されるとかいう皮肉
無双2の戦場の雰囲気が一番好きです😀 無双7のキャラの豊富さに無双2のシステムが加わってれば自分的には神ゲー (笑)
即撤退する黄権のとこってこうなってるのか そりゃ即撤退するわな、囲まれ方がえげつない
三国無双2がどのシリーズよりもバランスが完璧だった。
初めてこのステージをやったときは惇と張遼を倒したあとにでてくる曹操をそのまま倒して終わっちゃったんだよな……
何がひどいってこのステージ顔有りと拠点兵長が開始と同時にパワーアップするから実質難易度が一段階上がることなんだよね。弩兵の数も多いし、2の中でもトップクラスに難しいステージ。それでこれはほんとにすげえわ
味方の敗走する勢いがすごくてトラウマになるしBGMがちょっと怖くてなおさらトラウマになった記憶ある
2懐かしい策兄ちゃんは使った事ねぇ甘寧ばっか使ってたわw 火ダルマからの変態コンボw
蜀ファンだったから2の夷陵蜀は深いトラウマを植え付けてくれたよ。 これのせいで数年間呉が大嫌いになった。 でもこのステージが有ったからこそ腕が急速に上達出来たかな。 味方全員生存は挑戦した事があるが、それでも難易度普通で一回成功が限度だった。
俺たちもモタモタしてられねーぜ!
一生懸命、敵武将と戦ってるのに 馬で邪魔してくる仲間 よくイライラしてたw
逃亡イベントの発生は運次第でしょうかね。 イベント発生しようと何度もプレイしましたが、孫乾らが逃亡する場所に着く直前に止まってしまって、1時間たっても全然動いてくれなくてイラついた思い出があります。
2と3の孫策はほんと使いやすかった。次の攻撃に移るまでの動きがホント早かったからあまり攻撃受けた記憶がない。 武器が斬撃系じゃなくてトンファーやったのも使いやすい要因かな?
典韋は三国志では惜しい武将だった、呂布や張飛とかの猛将と互角に戦えるくらいの実力だったのに宛城で早くも散ってしまった。
2はいかに自分を逆境に追い込めるかが快感になるゲームやね!ドMなゲーム
2の後半のステージはひたすら敵武将を速攻で倒すのが必須になってくるよね
甘寧ずっと悶えてるだけで草
これだけ保ってる総大将初めて観た
CPUの1000人斬りとかめっちゃ時間かかりそう‼︎
7:07nice
全員助けたと思ったら沙摩柯辺り死んだりしてめちゃくちゃきつかった思い出
たしかここのステージの総大将だったようなw
発売から時が経っても新たな発見がある無双2は神ゲーやな
曹操の檄文なの? 袁紹の檄文ではなく?